#14 2019秋冬お勧めニット

Styling Note

大好きなニットの季節が本番に入ってきました。秋冬のコーディネートの主役といえばやはりニットです。秋の「薄手ニット」から始まり 「温かいローゲージ(ざっくり素材)ニット」 になり 「+ジャケット」「+ロングカーディガン」そして「+コート」になる時期ももう間近です。冬はデイリーアイテムにもなりえる欠かせないニットたち、とても重要なアイテムです。

今買うのならどんなニットが良いでしょう?カジュアルローゲージニットや万能なリブニットなども使えるアイテムで魅力的です。また、選ぶにあたってネックデザインも印象を大きく左右します。Vネック、タートルなど、顔回りだけに気になるポイントです。

一目惚れでデザインニットを気ままに買い足すのもアリと思いますが、まずはコーデの基本となる大活躍間違いなしのニットを厳選してみました。2019トレンドのベージュカラーを中心に3パターンをご紹介させていただきます。

1.たっぷりオーバーニット

 一枚で存在感があり、ゆるっと着れて大人っぽく決まります。前後差があり体のラインを拾わず華奢見え効果も。マニッシュな素材感でもネックレスが映えるきれいなVあきなら大人の女性らしい印象になります。ワイド系パンツでも今年っぽいですがプレスパンツで綺麗めに着るのがスタイルアップのポイントです。
シンプルなシルエットでもざっくりした柄編みやケーブル編みも立体感がでてオススメです。


お勧めオーバーニット

2.タートルベーシックニット

 カジュアルボトムからきれいめボトムまで幅広くコーデしやすいタートルニット。今年こそタートルネックをワードローブに加えていただきたいです。温かく、コートを羽織ってもサマになり、きちんと感もアップします。

注意したいことは素材です。ベーシックニットだけに素材感が重要です。カシミヤ100%やウールでもしっとりとした上質なものを選べばシンプルでも十分に高見えコーデが狙えます。カシミヤニットなどはハイゲージ(目の細かい)のさらりとしてる素材が多いと思います。ヒートテックと重ねると温かく着ていただけます。

デザインはピッタリ過ぎない身幅、ややゆったりしたお袖ならボトムとのバランスもとりやすくなります。パンツスタイリングではタックインしてウエスト位置を見せるのが今年流です。


お勧めタートルネック

3.ふわふわニット

 フェザーニットはふわふわの質感が女性らしさをアップしてくれます。程よいボリュームでコートも羽織りやすく、とにかく軽くて温かいのが魅力。

ワイドパンツなどの辛口アイテムも程よく大人可愛い印象に変えてくれる魔法のニットです。短め丈ニットにロングスカートなら品がありかわいらしい雰囲気に。長いゆるめニットでスカートならラフなカジュアルテーストになります。柔らかいベージュカラーはふわふわした素材感がよりわかりやすくとても素敵です。色物ボトムに使いやすいカラーです。

 以上、ニットの柱になる紹介させていただいた3パターンさえあれば、どんなボトムでも対応しやすく幅広いコーディネートが可能になると思います。先に幅を作ることで次に買い足すニットも自由に選びやすいです。

今年のトレンドでカラーはベージュやブラウンをよく見かけますが、黒やグレーの定番でやっぱり無視はできません。ベージュばかり着ていると自然と黒&ネイビーが恋しくなったりするものです。いつでも着れるようスタンバイしておくと便利です。長い冬、ニットスタイリングを自由に楽しんでいきたいですね。


お勧めふわふわニット

その他のニットを使ったコーデはこちら

タイトルとURLをコピーしました