#7 お気に入りサンダル/マリサレイ、エルメス

Styling Note

スニーカー?ヒール?それともサンダル?
何と言っても真っ先に季節感が出るのが足元。春夏は特に印象に大きく左右する足元に注意をしてコーディネートをするようにしています。最近私のコーディネートでよく登場する=使い回しのしやすいお気に入りサンダル二足をご紹介したいと思います。

マリサレイ エルメス サンダル

赤のウェッジサンダル MARISA REY

セレクトショップなどでお取り扱いがあるスペインのシューズブランドMARISA REY(マリサレイ)。代々シューズブランドでしたが1993年に4代目のマリーサにより、イタリアで学んだテイストが融合されスタートしたブランドです。リラックスできる形状のものが多いのが特徴で普段履きにもお勧めです。

素材やカラーも豊富で定番のブラックからグリーン、 スペインは地中海ならではの明るいカラーリング、イエロー、レッドなど、どれも捨てがたい可愛いお色展開をしています。私は赤をセレクト。ペールトーンや未だ勢いがあるサフランイエローも気になりましたが、大好きなデニム、夏キャメル、ピンクベージュなど想像すると合わせやすいのと考え決断に至りました。

ワンピース、スカートには迷わず合わせられますが、今のパンツは数年前に比べ丈感の幅が広く、合わせるのが難しいです。しかし細身クロップド、コクーンクロップド、ワイドでもアンクル丈など足の甲が見えるボトムにはよく合います。ウェッジソールなのでお洒落ママのパンツスタイルに足長効果があり、また、高すぎないウェッジが品が良いカジュアルに仕上げてくれます。お値段も1万円代前半~販売していますので気になる方はぜひチェックしてみてください。

マリサレイサンダル

MARISA RAY のサンダルを探す(RakutenAmazon

白サンダル HERMES    

もう一つは今だ世界中の女性から憧れのブランドとして愛されるHERMES(エルメス)のHサンダルです(写真は旧モデル)。夏コーデに合わせやすいホワイト。ダークなお洋服も足元に白を加えるだけで涼しげな印象になります。シルバーやゴールドの華奢なタイプもかなりつかいやすいカラーかもしれません。

こちらのホワイトサンダルはペタンコでラフに履くことが可能ですが、自然な品の良さが光る一足です。街には似た系統のHウッドサンダルの方が数多く出回っていますが、数の少な目のこちらのサンダルは軽くて履き心地満点です。ちょっと長めのワイドパンツからクロップド丈パンツ、ワンピース等、比較的何にでも合うので、白を差し色にしたい場合に迷わず使っています。シンプルなTシャツコーデ、プチプラMixにもハイブランドのこの一足でちょっと高見えになる効果もあり、また、身も引き締まる気がします。

エルメスサンダル

まずは服のコーディネートを考え、組み合わせを工夫しながら試行錯誤を繰り返す。そして最後に合わせるのは大抵出かける直前の足元=靴です。コーディネートの仕上げ足元になるのは自然な流れかと思います。

新しい靴を購入した時こそ靴を強く意識するため「この靴に何を合わせようかな」と逆発想になることもあります。しかし普段はお洋服のコーディネートを完璧にしたつもりでも、いざ玄関に行くと、靴を含めたコーディネートはすっかり頭から抜けていてハッとすることが多々あります。

普段から靴、バック、アクセサリーなども服同様に意識に入れ、時には靴からイメージしてコーディネートするようにすると、普段とは違うイメージが湧いたり思わぬ発見があったりして、またコーディネートが面白く、広がりを見せてくれると思います。

HERMES ORAN を探す(Rakuten)

タイトルとURLをコピーしました